ゆりありくの天才猿りく君が2019年4月5日に永眠しました。
引退されているのは知っていましたが、この訃報を知らなかったので、驚きが大きかったです。
一緒に過ごしたりく君との別れ、ゆりあさんにとって想像を絶する辛い別れだったと思います。
辛い別れから、「天才!志村どうぶつ園」で新生ゆりありくが初披露。
その前に、「ゆりありく」の歩みや今後の活動について、調べてみたので一緒にみていきましょう!!
プロフィール
■ゆりあ
本名:鈴木由梨亜(すずき ゆりあ)
生年月日:1978年10月9日
出身:埼玉県
特技:耐久カラオケ
■りく(ニホンザル)
本名:陸(りく)
性別:雄
生年月日:1999年6月7日
出身:長野県
特技:タップダンス(猿では世界初)/片手逆立ち
趣味:かぶりもの/スナックエンドウの早食い
2000年6月7日 コンビ「ゆりありく」結成しました。
2018年10月 猿回し引退公演。引退の理由としては年齢によるものだそうです。
2019年5月に引退予定でした。
りくくんの家族
2008年 春 年上のポコちゃんと結婚
2009年6月20日 りくの長女:ふうちゃん誕生
結婚されてお子さんもいたんですね!意外にも りく君のこと何も知らなかった!
奥さんのポコちゃんと長女ふうちゃんの画像を探してみましたが、残念ながら見つけられませんでした。
天才猿「りく」死去
すでに承知の方もいらっしゃると思いますが、2019年4月5日に心不全のため永眠しました。
19歳だった りく君。人間でいうと66歳ぐらいだったそうです。
ちなみに「動物の人間換算年齢」で計算してみると「80歳以上」とでました。
どちらにしても思っている以上に高齢だったんですね。
昨年テレビでみかけたときは、まだまだ元気!な様子で登場していたのを覚えていたので、訃報を後から知って本当、衝撃的でした。
ゆりあさんの追悼コメント
4月5日午前1時、りくが心不全のため永眠いたしました。
最後は私の腕の中で眠るように旅立ちました。
18年もの間、いつも隣にいることが当たり前だったりくがいなくなった事、未だ実感がありません。
どんなに苦しい事があっても、りくがいてくれたから乗り越えられました。
これからどうなるか不安です。
ずっとりくに頼りっぱなしでした。
でも、これからはりくが教えてくれた事、りくが残してくれた事、りくと友に作り上げてきた事を無駄にしないよう、私はりくに頼らず前に進んでいかなければならないと思っております。
りく、あなたのような最高の相方と一緒の時代に生きる事が出来て本当に子早生だったよ。最後までこんな私と一緒に歩んでくれてありがとう。
そして、これまで応援してくださったファンの皆様および関係者の皆様、本当にありがとうございました。
りく君のドロップキックや、ゆりありくのコントをみて子供達と大笑いしていたのを思い出したのと、追悼コメントを読んで目頭が熱くなりました。
りく君、本当にお疲れ様でした。きっと天国からゆりあさんのことを見守っているんでしょうね。
今後の活動は?
初代目りく君の活動は、2019年5月をもって、引退の予定だったようです。
2代目りく君の候補として、5歳のお猿さんがいます。
昨年末のインタービューでは、ゆりあさん、りく君、5歳のお猿さんの3人で一緒に生活をしていることを明かしていました。
一緒に暮らしている5歳のお猿さんが「候補」でしたが、今後2代目りくとして活動されていくと思われます。
天才!志村どうぶつ園に出演
初代りくくんとの18年間、辛い別れ…そして新生「ゆりありく」として初お披露目で「天才!志村どうぶつ園」に登場します。
一緒に暮らしていた5歳のお猿さんが、2代目りくとして登場されるんでしょうね。
お披露目のときには、芸も見せてくれるんでしょうか?
初代りく君との別れはとてもさみしいですが、2代目りく君とゆりあさんの初テレビ出演が今から楽しみです!
まとめ
2019年4月5日に、相方ゆりあさんの腕の中で眠るように永眠。
同年5月に引退予定だった。
「天才!志村どうぶつ園」で初代りく君との18年間の歩み。
そして、新生ゆりありくが、テレビで初披露!
天才猿と呼ばれていた初代りく君。そんなプレッシャーに負けることなく、2代目りく君の今後の活躍を応援していきます!!