3kgのダイエットに成功しました。
といっても、もともと48kgの体重からMAXで8kg太り、56kgもありました。そこから3kg減っても、まだ53kgあります。汗
いや!3kg減らせたことってやっぱすごいことだと思う。何やっても体重が減らず。それどころか増える一方。こうやって30代女性は肥えていくのか…と恐怖を感じるほど。
それが、3kg痩せれたのは奇跡といいたいくらい!もちろん努力もしました。やはり楽して痩せることはできません。
どうやって3kg痩せれたのか紹介したいと思います。
生活習慣の見直し
- 朝食をしっかり摂る
- 昼は炭水化物抜き。でもしっかり食べる
- 夜は軽め。もしくは、夕食なし。
- 水分は、1日3リットル以上摂るように意識する
以上の4点を見直しました。
へ?これだけ??とお思いですよね。私も振り返ってみるけど、筋トレの要素もあるかとは思うけど、生活習慣見直す1か月以上も前から筋トレしていたので、やはり生活習慣の見直しが大きんだと思います。
筋トレでの効果も記事にしてます。よかったらこちらをご覧ください♪
朝食をしっかり摂る
もともと朝食は食べない派でした。食べる気もなければ、時間もなく朝食抜きのスタイルを貫いていたんですが、ダイエットされている方はほとんどと言っていいほど、朝食はしっかりがっつりと食べる方ばかり。
それを真似して、朝食を食べるようにしました。
昼は炭水化物抜き。でもしっかり食べる
文字通り、おかずオンリー。これは以前からやっていたことなので、炭水化物なくても平気です。その分、おかずの量を増やしました。おかずだけでお腹いっぱいになるよう。たんぱく質メインのおかずです。
そして、たまに、炭水化物とってます。きっちりはしません。笑
夜は軽め。もしくは 夕食なし。
水分は、1日3リットル以上摂るように意識する。
朝と昼にがっつりと食べるので、夜お腹空きすぎて辛い~~~
ってことがなくなりました。がっつり食べれば食べるほど、空腹は気になりません。自然と間食も減りました。
逆に、朝食か昼食のどちらかを中途半端な量ですませてしまうと、空腹を感じる時間が早いし、夜ご飯を食べないと辛いです。
朝食と昼食がっつり食べてても、生理前などはお腹はどうしても空くのでその分、水分をこまめに摂取。たまに500mlくらい一気飲みします。そうすると空腹がまぎれます。
むくみ予防で毎日お水3リットル以上摂るようにしていたけど、ここまでくると水の存在がかかせません。
デメリットとすれば、水分摂るだけトイレが近いこと…
それでも毎日夜ご飯なし、もしくは軽めで済まないときはもちろんあります。その時は気にせず食べました。
気づいたら3kg減ってた
筋トレを始めたあとに、先ほどの生活習慣を見直しました。気長にダイエットしよう。ほどよく筋肉を付けていこうと決め、体重のことは一旦忘れるようにしていました。
それから2~3週間たったある日、何気なく体重計に乗ってみたら3kg減っていたんです。
その次の日も、そのまた次の日も体重が増えることなく安定していたんです!
筋トレ期間中はなかなか体重減らなかったのに。安定もしなかったのに。
でも、よくよく振り返ってみると暴飲暴食なくなりました。たまに辛くなって食べすぎることもあるけど、今のところ安定しています。
朝食・昼食しっかり食べることと水分3リットル以上摂取が功を奏しているんでしょうか?
まとめ
生活習慣を見直すことで、あっさりと3kg痩せれました。筋トレは、毎日続けられるよう1日10分程度。
でも1日10分程度の筋トレだけじゃ、ここまでは減らせなかった。もっとハードな筋トレじゃないと劇的には痩せられないんだろうなとも思ってます。
次は、生活習慣はそのまま見直したままで、筋トレの見直しに取り掛かりたいなと思ってます♪